
すでに 2月ですが
遅めの 新年会


八王子の国道沿いにある
中世ヨーロッパ風の とっても素敵なお店
「パペルブルク」


昨年 生徒さんが連れて行ってくださったお店

ちょっと車でないと 不便なところなので
今回は友人のrequestもあり
そして 今は私も運転できる


お正月のなごりかなぁ
エントランスのお花は 生花で
梅と椿

エントランスだけでなく テーブルや
化粧室も 和のお花が

こういうテイスト 好きです


新年女子会の お相手は
ヨガインストラクターの ゆきさん

私が多摩のエリアで自分主宰のレッスンをスタートする
ちょっと前に たまたま見つけた
ゆきさんの ヨガクラスに
一度 お邪魔した時からの お付き合いです

同世代で 個人の教室(フリーランス)
色んな事を 話しても 理解してくれる友人

ヨガの講師というだけ さすが鋭い感の持ち主

私も感と感覚で 生きるタイプ
鈍感な人と 接するのがちょっと苦手な私

細かく説明しなくても
鋭い感覚で 受け取ってくれる人

お年賀


私からは スペシャル細工つき

チョコレート(バレンタイン前日なので)
喜んでもらえて 嬉しい


いつも お互いばたばたで

サックと 合間にお茶したりは
ありましたが
久しぶりの ゆったりした 休日を
過ごせました ありがとう


仕事のこと 近況 趣味のこと
活動エリアも同じ 共通の知り合いも多く
色んな 話に花が咲きました

爆笑トークもあり

帰り 買い物して帰るとの ゆきさんを
多摩センター駅まで 送るとき

ナビに「たませんたー」と入力のつもりが
「たまもり」と入力してしまった私

これが この日一番の爆笑ネタ

笑って 受けてくれてありがとう

帰宅後 このパペルブルクを
SNSで 検索したら
なんと このお店…
昨年公開していた 玉森君の主演映画
「パラレルワールド ラブストーリー」の
ロケ地 だったそうです

ゆかりの地


あの映画は ちょっと苦手なストーリーで
観てないんです

これだけ 好きだといいながら
割と 情報うとくて


そんな締めでしたが
楽しかった 話すと
色々 再確認できたり
自然に 自分を大切に
やっていこうと 思った日
ゆきさん 今年もよろしくお願いいたします
